動画コーナー
おのざき発、おいしい・たのしい・役に立つ動画を掲載してまいります。
YouTubeのおのざきチャンネルも是非登録をお願いします!
平店売場紹介
福島県いわき市、海産物専門おのざき鮮場やっちゃば平店のご紹介です。
(2017/07/19 公開)
海産物専門おのざきTVCM 2017年バージョン
2017年に制作しました海産物専門おのざきのTVCMです。
(2017/07/19 公開)
簡単!サンマの開き方
鮮魚店直伝!簡単なサンマの開き方のご紹介です。 合言葉は“包丁は5回だけ!!”
(2017/07/19 公開)
マグロ解体セリ売り
海産物専門おのざき鮮場やっちゃば平店で2019年7月6日に行われました、マグロ解体ショーとセリ売りのご紹介です。
大きなマグロを手際よくさばいていく様子は圧巻! 市場感覚で参加できるセリ売りもご好評いただいています😉
(2017/07/19 公開)
マグロ解体セリ売り!
海産物専門おのざき鮮場やっちゃば平店で 2017年12月2日に行われました、マグロ解体ショーとセリ売りのご紹介です。
大きなマグロを手際よくさばいていく様子は圧巻! 市場感覚で参加できるセリ売りもご好評いただいています😉
(2017/07/19 公開)
いわき名物!さんまポーポー焼きのご紹介
いわき市の名物!さんまのポーポー焼きのご紹介です。
(2014/09/26 公開)
海産物専門おのざきTVCM 2014年バージョン vol.1
海産物専門おのざきTVCM 2014年バージョン vol.2
海産物専門おのざきTVCM 2014年バージョン vol.3
いわき漁業の本格復興にむけ≪見せる課≫水産篇TVCM第二弾
2015年2月より放映。いわき市沖合で始まった試験操業のTVCMです。福島丸乗組員の皆様、海星高校の生徒さん、お寿司屋さん、魚屋さんが、いわき市の魚であるメヒカリをテーマにリレー合唱しました。
試験操業を伝える≪見せる課≫水産編
2014年2月より放映。いわき市沖合で始まった試験操業のTVCMです。いわきの漁業とそこで働く皆さんの様子をご覧ください。
秀嶋賢人監督CM丸又蒲鉾製造㈲「昭和の食卓編」
いつもあった蒲鉾。被災しながら、いち早く地域の伝統蒲鉾製造を復活させた丸又さん。
「あの頃からずっと、いつもあなたの暮らしのそばにいる…」
常に地域によりそい、共に歩む丸又さんの姿を通して、見失ってはならない伝統文化を伝えます。
秀嶋賢人監督CM「おばあちゃんの家編」
設定は、ひとり暮らしの母が足を痛めて、炊事も満足にできず、息子も仕事が多忙で帰ってあげられないというものですが、じつは仮設住宅にいる母と避難している息子家族というのが裏の設定。家族をつなぐ運動会や歳時の思い出…かまぼこという祝いの場にかかせない食を通じて、被災した家族の復活を応援しています。